2016年11月

  • 2016.11.30

書いてみて気がつくこと

先日、税務署の調査が入りました。 別に悪いことをしているわけではなく、定期的に廻ってくるようなもののようですが、私としては初体験で、結構楽しめました。 この中で、数年前の帳簿について色々と質問をされるのですが、結構思い出すことがしんどくなり、まだ記憶が残っているうちに年表を作っておこうとおもい着手しました。 2010年に創業し、14年の半ばまでは一人でのんびりと仕事をしていたので、大した変化はない […]

  • 2016.11.24

大きな流れの中で上手に泳ぎたい

先月に久しぶりに香港まで出かけたことがきっかけになって、ものづくりのオプションが増えるような動きとなってきました。 これまでは、かなり保守的に部品の調達を考えてきましたが、大陸での部品製造能力と対応の幅が随分と拡がっていることを実感し、私たちのようなかわいい数量でもお付き合いが出来そうです。 まだ、動き始めで、どんな結果になるのかは楽しみ(怖い)なところですが、いずれにしても変化が出てきます。 歴 […]

  • 2016.11.15

案外、照明器具側だけでも改善するものです

照明器具を作る事を生業としている身でありながら、展示空間の善し悪しを決める要素として、照明器具の作りそのものは大した比重がないものと理解していました。 それよりも、どこからどう当てるかの方がはるかに空間の出来に寄与する割合は高いものだと考えていて、この数年は妙な諦観を抱きつつ過ごしておりました。 今、取り組んでいる仕事で、展示設計側からユニークなアイディアが提示され、それを形にしてみたところ、こち […]

  • 2016.11.05

平均年齢が下がります

今年の初めから、若手の社員を求めいました。 漸く一人の入社が決まりまして、会社設立以来始めて社員の平均年齢が下がります。 これまで私が社内最年少だったのですが、めでたくもその地位から足を洗えます。 技術的にも社会人の基礎力的にも学んで欲しいところは多々あり、私自身の度量が試されることになりそうです。これまで以上に仕事内容と知識の言語化を進めなければならないと考えます。 気がつくと、これで 私+正社 […]

  • 2016.11.03

少しでも楽をするために

展示ケース内の照明を作る上で、求められる特性として代表的なものに壁面照度の均一度があります。この調整をするのに、当たりを付ける調整は目視で行って細かいところになると、予め決めた測定ポイントの照度を測っていきます。 目視でやるところもそこそこの場数を踏んでいないと良く判らないとの、照度を測るのも割と時間がかかります。 お金が潤沢にあれば、多点測定できる照度計を買えば良いのですが、その稼働率も考えると […]